不動産の共有物分割請求について

共有となっている不動産の共有を解消する手段としては、以下のような方法があります。

共有物分割請求

  • 現物分割・・・不動産を物理的に分けてそれぞれを共有者の単独所有とする方法
  • 賠償分割(代償分割)・・・不動産全部を共有者のうちの一人の単独所有とした上で、共有者間で清算をおこなう方法
  • 換価分割・・・不動産の共有者が、それぞれの共有持分を同一の買主に売却し、売却代金(換価代金)を持ち分に応じて分配する方法

共有持分を第三者に売却(または贈与)する方法

共有持分を放棄する方法

 

いずれの方法が良いのかは、対象不動産の状況やご相談者の御意向により異なってきます。

共有物分割をおこなう場合には、まずは共有者との間で、分割協議をおこない、協議が整わない場合には民事調停、共有物分割請求訴訟を提起する等の対応が必要です。

共有持分を第三者に売却(または贈与)する方法、及び、共有持分を放棄する方法は、他の共有者の同意なく可能ですが、共有持分の放棄は、登記をしなければ固定資産税の納付義務を免れることができません。登記のためには共同で登記が必要なので、事実上は他の共有者の協力が必要になります。

共有持分の第三者への売却は、市場価格に比べるとかなりの減額になることが多いです。

いずれの方法が良いのかは、弁護士にご相談した上で検討した方が良いでしょう。